2015-01-01から1年間の記事一覧

長江サイドカー版タオバオの歩き方

前回の日記のコメント欄において、ウラル乗りのすずない氏からタオバオでの長江サイドカー用パーツの購入について質問を受けたので、簡単にですが書いてみたいと思います。 中国で展開されているタオバオ(淘宝網)とは、多数の店舗が集合して構築された超大…

日高の山奥で事故った話

えー、表題のとおりです。 長江サイドカーを手に入れて約10年、とうとう自分は「自動車事故の当事者」となってしまいました……といっても長江の損害はごく軽微だし、自分の身体もケガ一つしておりませんが。 …で、事の顛末は自戒を込めておいおい書いていくと…

第3回 室蘭クラシックカーコレクション

3週間も遅れてしまいましたが、9月27日に参加した室蘭クラシックカーコレクションの参加記を書いてみたいと思います。 --------------------------------------------------------------------- 2013年の第一回から参加している室蘭クラシックカーコレクショ…

9月27日(日曜日)は室蘭で僕と握手!

明後日の日曜日に室蘭港フェリー埠頭で開催される室蘭クラシックカーコレクションに参加します。 開催時間は9:30~14:30、入場料は無料です。 14:30の閉会と同時に恒例の退場パレードも行われます。 皆さんお誘い合わせの上、どうぞお越しください。 日曜日…

箱いらんかね~

タイトルそのままの意味です。 昨年に長江の全塗装をした際に取り外した箱3つが邪魔なので、欲しい方に3つまとめて2000円で押し付け……もとい、お売りいたします(バラ売り不可。現状渡し。個人間取引なので消費税は不要。送料・振込手数料はご負担下さい)。…

厚田ツーリングと貝採り・石狩湾新港編

8月末に開かれた小樽のクラシックカーイベントも無事に終わり、どうということもない先週の日曜日(9月6日)にぶらりと近場を走ってきました。 11時半頃に出発し、途中で給油をしながらのんびりと走行を楽しんだ。 12時半頃に厚田夕日の丘へ到着。意外なこと…

参加・小樽クラシックカー博覧会

行ってきました、小樽クラシックカー博覧会。 …それでは、簡単にではありますがいろいろと書いていきたいと思います。 -------------------------------------------------------------------- 朝7:00丁度に札幌の自宅を出発。今日もよろしく頼むぞ我が愛車…

告知・小樽クラシックカー博覧会

今更な感がありますが、明日(8月30日)小樽市手宮にある小樽市総合博物館で開催されるイベント【第9回 小樽クラシックカー博覧会】に参加します。 開催時間は9:30~16:00。公的な博物館の敷地内で行われるイベントなので、見学するには施設入場料(大人/一…

続・サイドカー用ジェリカンラックを作ってみた

前回のジェリカンラック作成の続きです。 ジェリカンラック後部にステップ固定ボルトと共に留めるための穴を二つ開け、さらに側車のフレームへ取り回して固定するために耳を2つ溶接した。 これで試しにステップへ装着してみたのだ強度がどうにも心配。 さら…

サイドカー用ジェリカンラックを作ってみた

金鳥の夏、日本の夏……皆さんいかがお過ごしでしょうか? えー、季節が移ろいゆくのは早いもので、もうお盆が過ぎていって今年も残りが4ヶ月弱となりました。 どうもお久しぶり、しげーです。最近の札幌は雨が多くて蒸し暑さでイヤになります。 今回はちょっ…

北海道バイク祭2015 つどーむ

どうも皆さんお久しぶり、しげーです。 以前の日記から2ヶ月近く間が空いてしまいましたね。 えー、特に何ということもない記録なのですが、先日の土・日曜日(土曜日は自転車で行ってチラ見しただけ)と札幌市東区にあるつどーむで開催された北海道バイク祭…

実釣 石狩湾新港・西防波堤

前記事で書いた長江サイドカーのガソリン漏れ事件によって連休中の計画がものの見事にパーとなったしげー。 しかし泣いてばかりもいられない。泣く暇があるのならばどこかに出かけなければ。 こうなりゃ石狩湾新港へ釣りに行くと決めた(本当は古平や浜益に…

燃料コック狂想曲

2015年 春の連休。全国的にも好天に恵まれ、北海道は25度近くにまで気温が上昇し、桜の咲き乱れる絶好の行楽日和となりました。さて、読者の皆様はどのような連休を過ごされたでしょうか? 自分は5月5~6日に長江に乗って釣りや日帰りツーリングにでも出かけ…

偵察 石狩湾新港

どうも皆さんお久しぶりです。サボリ癖のついてしまったしげーです。ブログを書くのは約半年ぶりです。 読者の皆様、こんなにも不甲斐ない人間でどうもすみません。 いやー、それにしても今年の札幌は雪解けが恐ろしいまでに早かったですね。なにせ3月末の時…