ようやく完了

皆さん、どうもこんばんは。
ここ最近の札幌は天気が良すぎて異様に蒸し暑く、身体と頭の芯まで茹であがりそうです。
 
…で、長江ですが、本日どうにかこうにか作業が完了しました。
暑さと疲れで文章や画像をいろいろと準備するのが面倒なので、ダイジェストで失礼します。
 
 
イメージ 1
オイル交換。
以前交換したのは2008年のGW頃だろうか。
まだ使えそうな気がしましたが、色はどす黒くなっています。
 
 
イメージ 2
使うオイルはバルボリンの20w-50。これを2000cc注ぎます。
最近の水みたいにサラサラなオイルと比べると、はちみつ並の粘度があり、価格も1本500円前後と非常にリーズナブルなオイルです。
ただしこのオイルは自動車用品店では見かけず、ホームセンターや大型スーパーに置いてあることが多いです。
 
 
イメージ 3
オイルジョッキなどという上等な物はないので、適当な大きさのコピー用紙を手巻寿司風のジョウゴにし、注油口に挿す。そしてオイルが溢れないように、少しづつ入れていく。
 
 
イメージ 4
エアフィルター部とキャブレターを繋ぐゴム管がひび割れていたので交換。
それとエンジンの埃と油が固まった汚れもどうにかしたい。家庭用中性洗剤でこすれば落ちるのだろうか?
 
 
イメージ 5
長期間(最低でも恐らく6年半)そのままだったコンデンサも新品に交換。
ポイントもそろそろ交換せねば。
 
 
イメージ 6
ウェスで側車やフェンダーの汚れを簡単に拭き、バッテリーを載せる。そしてシリンダーとピストンにオイルを回すために、空キックを50回ほど繰り返した後、燃料コックを開いて更にキック20回くらいでエンジンが始動。
いよいよテストラン(といっても畑の中にある簡易舗装と砂利が混ざった畦道だが)。
 
 
イメージ 7
ラクター置き場や畦道を時速20kmくらいで走行。現時点では車検切れなので公道は走れず、敷地内を行ったり来たり。
以前は酷かった後輪からの異常振動が完全に消えた。
 
イメージ 8
 
ようやく終わった……長かった。
今回の作業は、ズブの素人が「あーでもない」「こーでもない」「これどーなってるの」とやって3ヶ月半ほどかかりましたが(サボリ期間含む)、機械いじりやメンテに慣れた人だと、必要な部品が手元にあれば2日~1週間もあれば終わると思います。
まぁ自分も多少は経験値を上げれたかな?
 
最後に、いつも素早く的確なアドバイスをしていただいたクリメカ(栗林勝利氏)と保坂博文氏に感謝!
 
 
さて、次はいよいよ車検だ…。